オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 今日は何の日4月18日
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 50
(20)
最終ログイン 2日以上前
 
たなっこのMILU日記
タイトル 今日は何の日4月18日   おすすめ(4) 2012-04-20 05:57:46

【今日は何の日】4月18日

 

 

 

発明の日
 発明協会が1954年に制定。
 1885(明治18)年のこの日、現在の「特許法」の元となる「専売特許条例」が公布された。
世界アマチュア無線の日
 世界アマチュア無線連合(IARU)が1973年に制定。
 1925年のこの日、パリ・ソルボンヌ大学(現在のパリ大学)で世界アマチュア無線連合が創設された。
よい歯の日
 日本歯科医師会(日歯)が1993年に制定。
 四(よ)一(い)八(は)で「よい歯」の語呂合せ。
ウッドデッキの日
 ウッドデッキの設計・販売を行う中川木材産業が制定。
 4月はウッドデッキの販売台数が増える月であり、18日は「木」を分解すると十八になることから。
お香の日
 全国薫物線香組合協議会が制定。
 日本書紀の「推古天皇3(595)年の4月に淡路島に香木が漂着した」とあるのが日本のお香についての最初の記述であることと、「香」の字を分解すると「一十八日」になることから。
ガーベラ記念日
 2005年の全国ガーベラ生産者交流会福岡大会で制定。
 四(よ)一(い)八(は)で「よいはな」の語呂合せと、ガーベラの出荷最盛期が4月であることから。
よいお肌の日
 明治製菓が制定。
 四(よ)一(い)八(は)で「よいおはだ」の語呂合せ。
県民の日 [三重県]
 三重県が置県100年を記念して1976年に制定。
 1876(明治9)年のこの日、度会県が三重県に併合され、三重県が現在の形になった。

▲孔子、没。72歳(BC479)
▲浮世絵師・葛飾北斎没。90歳(1849)
▲天津条約、締結
▲専売特許条例が公布(1885)
▲サンフランシスコ大地震。死者約1千人(1906)
▲ニューヨーク、ヤンキース・スタジアム、完成(1928)
▲帝人殺人事件(1934)
▲アメリカ軍機日本本土初空襲(1942)
▲連合艦隊指令長官・山本五十六がラバウルを出発してブーゲンビル島に
 向かうがアメリカ機に撃墜される。59歳(1943)
▲アジア・アフリカ会議開催(1955)
▲グレース・ケリー、モナコ王妃となる(1956)
▲霞ケ関ビルが開館(1968)
▲ベイルート、米大使館爆破事件(1983)

誕生:中山みき(天理教祖1798) スッペ(作曲家1819) 五島慶太(実業家1882)
   ストコフスキー(指揮者1882) 犬飼智子(作家1931) 
   つボイノリオ(タレント1949)岸田智史(俳優1953) 宅麻伸(俳優1956) 
   小宮悦子(キャスター1958) 紀宮清子(天皇第一女子1969) 
   伊藤裕子(女優1974) 上地雄輔(タレント歌手1979)

誕生花:れんげ草 (Astragalus)   

花言葉:感化

 

 

こっちにはクイズありませんので

あしからず^^;

カテゴリ:今日の出来事 > -
コメント(4)
はりー 2012-04-19 22:14:13  
「アメリカ軍機日本本土初空襲」?
開戦半年で、本土攻撃を受けたんでしょうか・・・?
キョンキョン 2012-04-20 01:12:40  
いつも参加賞*◆*──ありがとう──*◆*ヾ(゚∀゚*)
。。。o(゚^ ゚)ウーン難しい^^;
えーあい 2012-04-20 07:29:34  
参加賞ありがとう^^
おかぁさん 2012-04-20 19:26:18  
((φ(・Д´・ *)ホォホォ
コメント作成
0

シェアボタンに関して