オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 今日は何の日4月23日~クイズ
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 50
(20)
最終ログイン 2日以上前
 
たなっこのMILU日記
タイトル 今日は何の日4月23日~クイズ   おすすめ(3) 2012-04-24 03:30:35

【今日は何の日】4月23日

 

 

サンジョルディの日
 元々はスペイン・カタロニア地方の習慣で、この日、守護聖人サン・ジョルディを祭り、女性は男性に本を、男性は女性に赤いバラを贈る。この日は「ドン・キホーテ」の作者セルバンテスの命日でもあるため、スペインでは「本の日」とされている。
日本では日本書店組合連合会、日本カタロニア友好親善協会等が1986年から実施している。
世界図書・著作権デー(World Book and Copyright Day)
 国際デーの一つ。スペインからの提案により、1995年のユネスコ総会で採択された。
 この日はスペインの習慣である「サン・ジョルディの日」であり、また、セルバンテス、シェイエクスピアなど多くの文筆家の誕生日や命日であることに因むものである。
子ども読書の日
 2001年12月に制定。文部科学省が実施。
 こどもの読書活動についての関心と理解を深め、こどもが積極的に読書活動を行う意慾を高めることを目的としている。
地ビールの日
 日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が1999年に制定、2000年から実施。日附は公募により選定された。
 1516年のこの日、バイエルン国王ウィルヘルム4世が発布した「ビール純粋令」により、水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビールの醸造に使用できることとなって、「ビールとは何か」が世界で初めて明確に定義された。また、この日はドイツの「ビールの日」にもなっている。
国際マルコーニデー
 世界で初めて無線による通信を行ったマルコーニを記念する日。
 マルコーニはイタリアのボローニャに生まれた。1885年、自宅の窓からモールス信号で2.4kmの無線通信に成功した。これが世界初の無線通信だった。翌年アメリカに渡り、大西洋横断3600kmの通信に成功している。
 1909年にノーベル物理学賞を受賞し、1937年に63歳でこの世を去った。
シジミの日
 有限会社日本シジミ研究所が制定。
 四(し)二(じ)三(み)で「しじみ」の語呂合せ。
消防車の日
 日本の消防車の5割を生産する株式会社モリタが制定。
 1907年の同社の創立記念日。
ぐんま花の日 [群馬県]
 群馬県が2002年に制定。

国民主権と子供の日 [トルコ]
 1920年のこの日、現在のトルコ大国民議会(トルコ国会)の起源となる大国民議会が開催されたことを記念。

▲足利尊氏、五山十刹の制を定める(1342)
▲シェークスピア没。52歳(1616)
▲井伊直弼、大老に就任(1858)
▲わが国、初の外債を募集(1870)
▲独・仏・露3国が日本政府に対し遼東半島の清国への返還を勧告(三国交渉)(1895)
▲前日の八王子大火の報道に、東京朝日新聞が初めて伝書鳩を使って記事を
 送る(1897)
▲森永太一郎が、キャラメルを箱詰めにして売出す。盛りそばが1杯3銭
 のときに10銭(1914)
▲GHQが1ドル360円の単一レートを指令(1949)
▲日本学術会議が原子兵器の研究拒否を声明(1954)
▲静岡県に富士サファリパークが開園(1980)
▲コカコーラ社がペプシコーラへの対抗のため、全く新しい味のコカコーラの販売を開 始。不評のため3か月で元に戻す(1985)
▲オウム真理教幹部の村井秀夫が報道陣の前で刺され、翌日死亡(1995)
▲カーナビでの道路交通情報通信システム(VCIS)サービスがスタート(1996)
▲アイドルグループSMAPの草なぎ剛が公園で泥酔して全裸になり逮捕。翌日釈放され、 後に不起訴処分に(2009)

誕生:シェークスピア(劇作家1564) ジョセフ・ターナー(画家1775)
   プランク(物理学者1858) 上村松園(日本画家1875) 
   プロコフィエフ(作曲家1891) 三好十郎(劇作家1902) 
   野村芳太郎(映画監督1919) シャーリー・テンプル(女優1928) 
   円谷一(演出家1933)園山俊二(漫画家1935) 中村嘉葎雄(俳優1938) 
   リー・メジャース(1940) 大月みやこ(歌手1946)冠二郎(歌手1949)
   千石正一(動物学者1949)河島英五(歌手1952) 国広富之(俳優1953) 
   日陰温子(ゴルファー1954) マイケル・ムーア(映画監督1954)
   平野文(声優1955)叶和貴子(女優1956) 河田貴一(芸人1964) 
   前田亘輝[TUBE](ミュージシャン1965) 阿部サダヲ(俳優1970)
   IZAM(歌手1972)森山直太朗(シンガーソングライター1976) 
   黒田勇樹(俳優1982) 
   
誕生花:ききょう (Balloon-Flower)   

花言葉:優しい温かさ

 


前回の回答です
北朝鮮の事故は硝酸アルミニウムでなく
硝酸アンモニウムの爆発でした

えーあいさんおめでとうございます
ヽ(゜・^*)^☆.。.:*・゜☆祝☆゜・*:.。.☆^(*^・゜)ノ

 

 

さて^^
きょぉ~~~の答えはなんでしょね?♪

カテゴリ:今日の出来事 > -
コメント(4)
キョンキョン 2012-04-24 04:54:27  
(´ε`;)ウーン…難しい・・・
はりー 2012-04-24 21:33:32  
賞品、ヽ(´ー`)ノ。o○(ア)(リ)(ガ)(ト)(ウ)
おかぁさん 2012-04-24 21:38:35  
(σ◉´◞⊖◟`◉o)ンー
えーあい 2012-04-24 23:33:34  
難しいよ~。
賞品ありがとう^^
VCIS→VICS(Vehicle Information and Communication System)かな?
逆もありなのかなぁ・・・・
コメント作成
0

シェアボタンに関して