【今日は何の日】5月13日
メイストームデー(5月の嵐の日)
「バレンタインデー」から88日目、「八十八夜の別れ霜」ということで、別れ話を切り出すのに最適とされる日。
2月14日の「バレンタインデー」、3月14日の「ホワイトデー」、4月14日の「オレンジデー」と、14日あたりは恋人に関連した記念日が続く。これを乗り切れば、6月12日には「恋人の日」が待っている。
聖バレンタインデー <2月14日>
•ホワイトデー <3月14日>
•オレンジデー <4月14日>
•恋人の日 <6月12日>
•サマーバレンタイン <7月7日>
•セプテンバーバレンタイン・メンズバレンタイン <9月14日>
•恋人達の日(くつしたの日) <11月11日>
•ダズンローズデー <12月12日>
•遠距離恋愛の日 <12月21日>
カクテルの日
アメリカの雑誌『バランス』の1806年5月13日号に、「カクテル」という名称が初めて登場した。
「カクテルとは、酒(種類は何でも良い)に砂糖と水とビターを混ぜた興奮飲料で、俗に『ビタースリング』と呼ばれ、選挙運動の妙薬ということになっている」と紹介されている。
愛犬の日,FCI(国際畜犬連盟)デー
ジャパンケンネルクラブ(JKC)が1994年に制定。
1949年のこの日、同クラブの前身である全日本警備犬協会が創立された。
◇竹酔日[ちくすいじつ]
竹を移植するのは旧暦5月13日に行うと良いと言われている。これは、この日は竹が酔っていて、移植されてもわからないからだということである。
▲足利義満が日明貿易のため遣明船を派遣(1401)
▲「大日本史」の編纂本格化(1672)
▲幕府が神田に医学館を建設(1765)
▲「アラビアのロレンス」がオートバイ事故。19日に死去(1935)
▲社会党が「非核武装宣言」を発表(1958)
▲シージャック事件犯人、広島港に戻った船上で射殺(1970)
▲大阪・千日前デパートで火事。死者118人(1972)
▲ローマ教皇ヨハネ・パウロ二世狙撃される(1981)
▲ロッテの村田兆治、完投で200勝(1989)
誕生:マリア・テレジア(神聖ローマ帝国の女帝1717) ドーデ(作家1840)
ブラック(画家1882) 芹沢桂介(染織工芸家1895) 笠智衆(俳優1904)
由利徹(俳優1921) 中村メイコ(女優1934) 平井和正(作家1938)
スティビー・ワンダー(ミュージシャン1950) 太田光[爆笑問題](1965)
誕生花:山査子[さんざし] (Hawthorn)

花言葉:唯一の恋 希望
さて昨日の回答です^^
正解は①番の17名です。日本に限ってですが、
*御座総一(画家)
*小林光恵(作家)
*高階恵美子(参議院議員)
*南野知惠子(前参議院議員、元法務大臣)
*阿部俊子(衆議院議員)
*金子みつ(元衆議院議員)
*山本舞衣子(日本テレビアナウンサー)
*石井苗子(東京大学医学部客員研究員、タレント、キャスター、女優)
*林原めぐみ(声優)
*ひと美(声優)
*朝倉美沙(歌手)
*入山アキ子(歌手)
*高野文子(漫画家)
*青木美沙子(モデル、カワイイ大使)
*MariEri(双子デュオ)
*Megumi(井勝めぐみ)(歌手、女性デュオ「Paix2」)
*ナース井出(タレント)
の17名です。
・・・と言うことで正解者はキョンキョンさんお1人ということで青い欠けらと神秘の欠けら丸、中級ポータルの3点をお送りします。
そしてひびきなださん、えーあいさん、おかぁさんには魔力の花を1つずつお送りします。
∈∈∈∈∈∈∈さて今日は∋∋∋∋∋∋∋
今日はカクテルの日だそうですが、今回は一休みということで数千種類も存在するカクテルの種類ですが、今まで飲まれた中で一番貴方が好きなカクテルはどんなカクテルですか?
今回は先着10名さまに順番にいい賞品からお届けします。
明日からまた再開しますね♪