葉月あかねさんのマイページ 準備中です
オトナが出会えるオンラインゲーム!『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記一覧

ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 51
(34)
最終ログイン 2日以上前
 
葉月あかねのMILU日記



なんとなく歴史館
作成日時:2019-05-16 07:29:43  
更新日時:2019-05-16 07:29:43
大政奉還後、1871年に新貨条例が制定され、円、銭、厘の三種類を用いた貨幣制度がスタートしましたl 欧米に倣った金、銀、銅を用いた貨幣が発行されます。 この条例により、金1.5gを1円とする金本位制が採用され、 1円=100銭=1000厘とするように取り決められます。 しかし、政府の用意した金銀の量が少なかったため、実質的には不換貨幣で、 このため貨幣値は下がって物の値段が上がっ ...
コメント(7) |おすすめ(13)| 続きを読む | カテゴリ:その他 > その他 | シェア:(0)
なんとなく歴史館
作成日時:2019-05-14 04:53:38  
更新日時:2019-05-14 04:53:38
日本銀行金融研究所貨幣博物館の資料では、当時と今の米の値段を比較すると、 1両=約3~4万円、大工の手間賃では10両=30~40万円、 高給どりなんですね、大工さんは 江戸時代の庶民の生活を記した「文政年間漫録」という文献には、 大工さんの収入と生活費が記録されています。 これによれば、大工さんの日当は銀5匁4分。 今のお金にすると1万2000円弱です。 正月、節句などの休日 ...
コメント(6) |おすすめ(15)| 続きを読む | カテゴリ:その他 > その他 | シェア:(0)
なんとなく歴史館
作成日時:2019-05-13 07:28:11  
更新日時:2019-05-13 07:28:11
盗賊などが千両箱をかついで、持ち去るシーンは良くありますが 小判の重量ってどのくらいあったんでしょう 時代によって異なりますが、ここでは1枚が11.3gとして計算します すると、1000両は11.3kgですから、 箱の重さにもよりますが1人で1箱は持てたでしょう。 でも持って走るとなるとどうなのかな? ましてや屋根伝いには無理っぽいかも
コメント(7) |おすすめ(15)| 続きを読む | カテゴリ:その他 > その他 | シェア:(0)
リフレッシュ
作成日時:2019-05-12 09:46:57  
更新日時:2019-05-12 09:46:57
リフレッシュで思いつくのは こんな場所に行って 思い切り羽を伸ばすことかな
コメント(9) |おすすめ(13)| 続きを読む | カテゴリ:イベント > GAからのお願い | シェア:(0)
なんとなく歴史館
作成日時:2019-05-11 04:41:28  
更新日時:2019-05-11 04:41:28
史実ではなにので歴史ではありませんが 銭形平次が投げていた「寛永通宝」だそうで 現在の価格でどのくらいだったのかと言うと 寛永通宝の現在の価格は、  寛永通宝1枚が4文で、 62円 ほどになるようです。
コメント(4) |おすすめ(12)| 続きを読む | カテゴリ:その他 > その他 | シェア:(0)
なんとなく歴史館
作成日時:2019-05-10 09:12:18  
更新日時:2019-05-10 09:12:18
江戸時代末期から明治にかけての日本で流通した銭貨です。 天保銭(てんぽうせん)ともいうそうです。 形状は、小判を意識した楕円形で、中心部に正方形の穴が開けられ、 表面には「天保通寳」、裏面には「當百」と表記され、 金座後藤家の花押が鋳込まれていて、銅製で、重量は5.5匁(約20.6グラム)なんだとか。 天保6年(1835年)に創鋳され、貨幣価値は100文だそうです。 しかし ...
コメント(7) |おすすめ(14)| 続きを読む | カテゴリ:その他 > その他 | シェア:(1)
なんとなく歴史館
作成日時:2019-05-09 04:39:51  
更新日時:2019-05-09 04:39:51
金貨 両・分・朱 1両=銭4000文(4貫文)  1分=銭1000文(1貫文)  1朱=銭250文(0.25貫文) 銀貨 貫・匁・ 分 1両=銀60匁  1分=銀15匁  1朱=銀3匁7分5厘  銀1貫=銀1000匁=約17両  銀1匁=約67文 銭貨 貫・文 銭一文は現代の通貨で言うと約12円相当です ...
コメント(6) |おすすめ(12)| 続きを読む | カテゴリ:その他 > その他 | シェア:(0)
なんとなく歴史館
作成日時:2019-05-08 08:34:21  
更新日時:2019-05-08 08:34:21
『日本で一番古いお金は「和同開珎」 (わどうかいちん、わどうかいほう)』と言う事に なってたんですが、 なんと「和同開珎」の708年よりも前に作られていた 「富本銭」(ふほんせん)と呼ばれる銅貨があります。 ただ、現実に使われていたかについては 今の所不明です 富本銭が最も古いお金なんだと思ってたんですが 調べていくと 無文銀銭(むもんぎんせん)というのがあったらしいと 言う ...
コメント(11) |おすすめ(16)| 続きを読む | カテゴリ:その他 > その他 | シェア:(0)
さすがにネタがつきました
作成日時:2019-05-06 07:43:57  
更新日時:2019-05-06 07:43:57
ネタ切れしました なにか無いかな 捜してみます
コメント(10) |おすすめ(16)| 続きを読む | カテゴリ:その他 > その他 | シェア:(0)
10連休
作成日時:2019-05-05 07:18:47  
更新日時:2019-05-05 07:18:47
連休と言い方とゴールデンウィークと言う言い方があるけど どう違うんだろう? と言う事で調べてみました。 調べていくと、どうやら映画業界の用語がゴールデンウィークなんだそうです じゃ、休日と祭日の違いはとなると 休日は文字通り国が決めた休日なんですが 祭日と言うのはどうやら天皇の行事を祭日と言ってるようです。
コメント(4) |おすすめ(11)| 続きを読む | カテゴリ:イベント > GAからのお願い | シェア:(0)
    4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13